自然消滅する男性心理5選と予防する方法は?フェイドアウトされやすい女性の特徴4つ!
恋愛

自然消滅する男性心理5選と予防する方法は?フェイドアウトされやすい女性の特徴4つ!

出会いがあれば別れもあります。でも一度は愛し合った仲なのだから、自然消滅されるのは悲しいですよね。私自身は自然消滅は嫌いで、したこともされたこともありません。女性は特に、きちんと話して別れたい人が多いのではないでしょうか?

ここでは筆者自身の経験もふまえ、自然消滅する男性心理や予防する方法についてお伝えします。フェイドアウトされやすい女性も紹介するので、自分がそうならないように気を付けてくださいね!

自然消滅する男性心理5選

image by PIXTA / 55942437

男性は自然消滅をしたことがある人が多いように感じます。そもそもが男性は平和主義ですよね。自然消滅に持っていく男性心理をまとめてみました。

その1. 揉めるのが嫌

自然消滅をする男性の多くが、別れるにあたって彼女と揉めるのが嫌と感じています。喧嘩や言い合いになるのにウンザリしているのでしょう。彼女が気が強かったり感情的になったりすることが多くて懲りている可能性もあります。

気が弱いタイプや口下手な男性も、揉めたくなくて自然消滅しがちです。彼女が建設的に考えることができる女性なら、こういう気持ちでフェイドアウトにはならないでしょう。

その2. 優柔不断で答えが出せない

優柔不断な男性も多いですが、結局のところ別れようかどうしようか答えが出せず自然消滅になっていることもあります。前向きに彼女とやり取りする気にもならない反面、別れるのも寂しいなという感じです。

あるいは、中途半端な状態でキープしておこうと考えている場合もあるでしょう。いずれにせよ、はっきり白黒付けることができない心理状態だと言えますね。

その3. 自然消滅が優しさだと思っている

男性の中には、はっきりと別れを告げずに身を引くのが優しさだと思っている人も少なくありません。私自身は、それはずるいだけで優しさとは思えないです。彼女側は彼からの連絡をずっと待っているのですから、はっきり言ってあげるほうが優しいと思います。

でもこれも価値観の違いですよね。自然消滅を逃げだと捉えるか優しさだと捉えるか。彼女を傷付けない優しさだと思って自然消滅をする男性もいるのは確かです。

その4. 別れ話を切り出す勇気がない

別れを言い出すのは、男も女も勇気がいります。別れたいと伝える勇気がなくて、結局そのまま連絡できずにいる彼氏もいるでしょう。例えばものすごく尽くしてくれて良くしてくれた彼女の場合、別れを言うのが申し訳なく感じて言い出せないケースも。

彼女が病気だったり仕事が大変なときだったり、そんな場合もなかなか別れは言い出しにくいですね。悩みながら自然消滅になってしまう人もいるようです。

その5. すべてが嫌で冷め切っている

何かしらで彼女に対してとても怒っていて、どうでも良くなって自然消滅する男性もいます。すべてが嫌になって、冷め切っているのです。だからlineを送る気にもなりません。考えるのも嫌なのです。

私も昔の彼氏でもう本当に腹が立って一気に気持ちが冷めて、lineで「別れたい」と言うことさえ馬鹿らしく思えたことがあります。私は自然消滅はしませんでしたが、そういった心理で彼女の存在を消す男性もいるでしょう。

自然消滅を回避するには

image by PIXTA / 95045927

できるだけ自然消滅で別れたくないと彼女が思っていても、残念ながらフェイドアウトしてしまうカップルもいますよね。どうすれば自然消滅せずにきちんと別れることができるのでしょうか?ここでは自然消滅を回避する方法をお伝えします。

付き合うときに「自然消滅はナシね」と言う

これは私がしていることですが、付き合い始めに「私は自然消滅は嫌いだから、別れるときはちゃんと言ってね」と伝えておくのです。ラブラブな時期なので、男性側もしっかりと聞いてくれます。

男性の中には、「自然消滅が女性を傷付けない優しさだ」と勝手に思い込んでいる人も少なくないです。だからこそ、「私は違うよ。自然消滅のほうが傷付くよ」と話しておきましょう。この対策のおかげか、私は自然消滅されたことはありません。

普段から何でも言い合える関係を築く

普段からお互いに言いたいことを言い合える関係であれば、自然消滅にはなりにくいですよね。別れを考えているときも、いつものように彼女と話し合うことができるはずです。

自然消滅を回避するためにも、カップル間でのコミュニケーションはとても大事と言えます。何でも言えて相談できる二人は信頼関係も築けるでしょう。突然音沙汰がなくなるようなことにはならないですね。

自然消滅する男は女々しいと話しておく

男性は女性の前で男らしくありたいと、当然のことながら思っています。だから彼に、「別れるときに自然消滅する男って多いけど、女々しくて嫌いなの」と話しておくのも良い手です。そうすれば彼も、そんな男になりたくないと思うはず!

男性は女心が分かっていない人も多いです。だから、自然消滅に対して世の女性がどのように思っているのかを教えてあげることが大事と言えます。

自然消滅されやすい女性の特徴4選

image by PIXTA / 58635112

残念ながら、毎回のように自然消滅されるという女性もいますよね。これはその女性自身に、何かしらの問題がある可能性もあります。フェイドアウトされないためにも、どんな女性が自然消滅されやすいのか知っておきましょう。

1, メンヘラ女子

何かあるとものすごく落ち込んで暗くなったり、泣きわめいて彼氏を困らせたり。追いLINEを怖いほど送ったりするメンヘラ女子。こういう彼女は、自然消滅されやすい傾向にあります。なぜなら彼も、別れを言うのが怖いからです。

「別れたい」と告げて、彼女の精神状態を追い込んだら彼も責任を感じますよね。別れ話をしたところで余計にこじれるのは目に見えているので、自然消滅されてしまうわけです。

2. ヒステリックで感情的

すぐに感情的になってヒステリックに怒鳴るような女性も、自然消滅されてしまいがちです。メンヘラ女子と同じで、ヒステリーを起こす女性も男性にすると恐怖でしかありません。女性が取り乱して怒ると、男性は何も言えなくなってしまいます。

普段の喧嘩の仕方でも、自然消滅されやすい女性は共通点がありますね。冷静な性格の彼女は、フェイドアウトはされにくいですね。

3. 自分の考えがなく消極的

とても大人しくて、付き合っていても自分の気持ちや考えを言わない女性。愛情表現も少なくて、恋に消極的なタイプも自然消滅されることが多いでしょう。こういう彼女だと、付き合っているときも彼女の気持ちが分からなくて彼氏は悩んだかもしれません。

「わざわざ別れ話をしなくてもいいか」と思われてしまいます。「どうせ俺のことそんなに好きじゃなかっただろうし、こっちももういいかな」という感じです。

4. lineを重要視し過ぎるタイプ

彼と「おはよう」や「おやすみ」の挨拶を毎日欠かさずしたいとか、彼から連絡がないと不安で仕方ないとか。既読スルーがあると追いLINEをついついしてしまう女性。lineを重要視するタイプは、自然消滅されやすいです。

彼もあなたとのlineが面倒になってきますし、別れ話なんてしたものならすごい量のlineが来ることも分かっています。会う気にならないしlineもやめとこうと、自然消滅されてしまうのです。

自然消滅しない関係を築いていこう!

こうして見てみると、自然消滅するかどうかは二人の関係性にも大きく関係していると言えます。普段から何でも言い合える二人になるには、まずはあなたが感情的にならないこと。line依存もやめましょう。そして「自然消滅は悲しいからやめようね」と言っておけば、彼もしないはず。もし別れが来るとしても向き合える関係を二人で作っていきましょう。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest