ENTPタイプってどんな性格なの?男女別に10選紹介!
恋愛

ENTPタイプってどんな性格なの?男女別に10選紹介!

最近流行りのMBTI診断。みなさんはご自分のMBTIをご存知でしょうか。中には、「MBTI?」と疑問に持たれる方もいるでしょう。そこで、今回は「頭の回転が速くて討論好き」と言われているENTP(討論者)の性格について、ENTPタイプの友人がいる筆者が性格を徹底解説します。

また、「男女で性格に違いはあるのかな?」と男女差についても気になる方も多いと思いますので、こちらも合わせて解説していきます。ENTPの方や、気になる相手がENTPだという方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

MBTI診断の基本情報

image by PIXTA / 98007630

最近よく耳にする「MBTI診断」。学校やSNSでの自己紹介の場で血液型ではなく、自身のMBTIを教え合うようになってきましたが、MBTI診断と聞いて「何のこと?」と疑問に思う方もいるでしょう。また、どのタイプが日本人に多いのか、逆に少ないのか気になる方も多いはず。そこで、まずは、MBTI診断について簡単に解説します。まだご自身のMBTIが分からないという方は、この機会にぜひ調べてみてくださいね。

MBTI診断とは?

MBTI診断は、心理学者の理論を基に、個人の性格を16のタイプに分類する自己分析ツールのことです。診断は、外向性(E)と内向性(I)、直感(N)と感覚(S)、思考(T)と感情(F)、判断(J)と知覚(P)の4つの対立する指標に基づき、個人の行動傾向や思考スタイルを評価したもの。これにより、自分の強みや弱み、他人との違いを理解し、自己理解や人間関係の改善に役立てることができます。

日本人に多いMBTIは?

日本人に1番多いMBTIは、 INFP(仲介者) です。このタイプは、理想主義的で内向的な性格を持ち、自己成長や深い価値観を大切にする傾向があります。日本では、謙虚であることが美徳という考えがあり、それが内向型に影響しているのです。

日本人に少ないMBTIは?

日本人に1番少ないMBTIは、 ENTJ(指揮官) です。このタイプは、高いリーダーシップ能力を持ち、効率的で目標達成を重視する傾向があります。日本の文化では、謙虚さや協調性を大切にするため、強い指導力を発揮するタイプはあまり多くないのです。

【男性】ENTP(討論者)の性格5選

image by PIXTA / 92218829

ENTP(討論者)タイプは、外向型、直感型、思考型、知覚型を基にした16の性格タイプの一つです。ここでは、ENTP(討論者)タイプの男性の性格について厳選して5個ご紹介していきます。

その1.想像力豊かで自分のアイデアを発信したいという欲がある

ENTP男性は、新しいアイデアを生み出すことに楽しさや喜びを感じる傾向があります。独創的な発想力で問題を解決したり、新しい視点を提供したりするのが得意で一つの考えに固執せず、多角的な視野で物事を捉えることが可能です。また、それを発信したいという欲も強く、周囲からは「アイデアマン」として評価されることが多いでしょう。

その2.議論好きで挑戦的

ENTP男性は、タイプの名称通り、議論を通じて自分や他者の考えを深めるのを楽しむ性格が特徴です。相手の意見に対して疑問を投げかけたり、反論することも好みます。ただし、争うためではなく、新しい理解や視点を得ることが目的です。また、さまざまなことに興味・関心を示すため、同じく知的好奇心旺盛な人との交流を好みます。

その3.エネルギッシュで情熱的

ENTP男性は、常に新しい挑戦や刺激を求めているほどエネルギーに満ち溢れています。一つのことに集中するのが苦手なこともありますが、多忙な環境を楽しみ、いくつものタスクを同時に処理することに刺激を感じるため、複数のプロジェクトを同時に進めることが得意です。また、高い適応能力を持ち合わせているため、複雑で多様な状況でも効率的に対処することができます。

その4.柔軟で適応力が高い

ENTP男性は、伝統や規則に縛られることは好まず、むしろ無秩序やカオスな環境の中で活き活きとします。彼らは、常に刺激を求めているため、その環境中で適切な解決策を見つけることを楽しむ傾向があるのです。また、予測不可能な状況でも柔軟に対応し、適応する力があります。新しい環境や変化に対して恐れることなく、むしろ楽しむ傾向があるため、問題解決の際に頼りにされることが多いでしょう。

その5.リスクを恐れない冒険心

ENTP男性は、未知の領域に足を踏み入れることを恐れません。失敗を学びの機会とポジティブに捉え、リスクを冒すことで成長できるはずだと考えています。例えば、ENTP男性は旅行に行く際など計画は立てません。その場の状況に応じて行動します。このような冒険心は、時に大胆な決断や行動を生むため、周囲に驚きを与えることもあるでしょう。

【女性】ENTP(討論者)の性格5選

image by PIXTA / 70712691

続いて、ENTP(討論者)タイプの女性の性格について厳選して5個ご紹介していきます。男性とはまた違った特徴があるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

その1.好奇心旺盛で探究心が強い

ENTP女性は、知識欲が強く、新しいトピックや分野に対して強い好奇心を持っています。興味の幅が広く、常に学びや発見を求める姿勢が特徴です。そのため、いつしか本人も気付かないうちに知識量が豊富となり、多様な知識や経験で周囲を驚かせることが多いでしょう。

その2.社交的で親しみやすい

ENTP女性は、人と話すのが好きで、どんな相手とも自然に打ち解けられる性格が特徴です。ユーモアや軽快な会話で場を盛り上げるのが得意で、交友関係も幅広いでしょう。ただし、議論好きなので表面的な会話よりも新しい視点や意見交換を好む傾向があります。

その3.革新的で枠にとらわれない

ENTP女性は、既存のルールや伝統に縛られることを嫌い、新しい方法や独自のアプローチを追求する姿勢が特徴です。また、自分の意見をしっかり持ち、それに従って行動するため、たとえ周囲から反対されたとしても、自分の信じる道を突き進む強さを持っています。独創的な考えを現実に落とし込む力もあるため、特にクリエイティブな分野で輝くことが多いです。

その4.楽観的でポジティブ

ENTP女性は、困難な状況でも前向きに捉える傾向があります。失敗してもくよくよせず、次の可能性を探ろうとするポジティブな性格です。また、課題解決能力も高いため、楽観的な性格も相まって周囲の人々にも良い影響を与え、チームの士気を高める役割を果たすことも多いでしょう。

その5.挑戦を楽しむ冒険者

ENTP女性は、ルーチンや退屈を嫌い、自由や挑戦、冒険を楽しむ傾向があります。また、ENTP女性は頭が良く、独立的で野心的な性格が特徴です。常に新しいアイデアや経験を求め、冒険を楽しめますし、予期せぬ変化や挑戦も成長の機会と捉えることができる思考をもっているため、周囲から頼りにされることも多いでしょう。

ENTP(討論者)の性格を理解して、彼らと楽しい恋愛をしよう♪

今回はENTP(討論者)の性格を男女別にご紹介しましたが、参考になるポイントはありましたか?頭の回転が速くて柔軟な発想力を持つENFP。既成概念に捕らわれない豊かな発想力と知的好奇心の強さから、恋愛でも多くの人を魅了します。また、コミュニケーション能力に優れているので、パートナーと話し合いができるタイプです。一方で、思っていることをストレートに伝える傾向があるため、喧嘩になることもあるでしょう。しかし、お互いを大切に想い合う気持ちがあれば心配は無用です。例えば、言葉を発する前に「こういう風に言ったら相手が傷つくかな」と考えたり、的確なアドバイスを貰ったら感謝の思いをちゃんと伝えたりするなど、お互いを想い合うことでより楽しい恋愛ができるでしょう。

男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

男性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest