もらって嬉しい引き出物おすすめ24選|相場・マナーや人気ギフトも紹介

もらって嬉しい引き出物おすすめ24選|相場・マナーや人気ギフトも紹介

結婚式の引き出物は感謝を込めたプレゼントを

結婚式や披露宴に参列してくれたゲストに贈る「引き出物」。
お祝いくださったことへの感謝の気持ちと、これからよろしくお願いします、の気持ちを込めて、喜んでもらえるプレゼントを選びたいですね。

今回は引き出物選びに困った方のために、引き出物の意味や相場、基本マナーといったお役立ち情報を解説。
おすすめの引き出物アイテムもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

引き出物とは?

引き出物とは、結婚式や披露宴に参列してくれたゲストへ贈る、お返しの品のことです。
式に参加してくれたことへの感謝の気持ちを込めて、参列者の方に引き出物を贈ることが昔からの習わしです。

引き出物の由来は、平安時代の馬を贈る習慣

引き出物とは、平安時代の貴族が宴を開いたとき、お屋敷の庭に馬を「引き出して」宴会へ招いた客人に贈っていた習慣が由来となっています。
宴会に招いた人へ贈る共有のお土産だったため、当時は「贈りわけ」という文化は存在せず、どの客人にも同じ引き出物を贈っていたようです。

引き出物の品数・相場

引き出物の品数は「メインギフト」「引き菓子」「縁起物(プラス一品)」の3品が一般的です。
各ギフトの相場は次の通りです。

・メインギフト:3000円〜6000円
・引き菓子:1000円〜2000円
・縁起物:1000円〜2000円

最近は縁起物を無くし、メインギフトを少し豪華にするという贈り方も見られます。

相手別の相場もチェック

引き出物の金額は、5000円~10000円程度が一般的です。
ゲストの年代や家族構成、ご祝儀の金額などによって贈り分けする場合は、次を参考にしてください。

・友人や同僚:4000円〜7000円程度
・目上の人、夫婦の方:6000円〜8000円程度
・親族や両親:8000円〜10000円程度
引き出物に迷っている方必見!相場、おすすめ&NG商品ジャンルをご紹介
引き出物に迷っている方必見!相場、おすすめ&NG商品ジャンルをご紹介

引き出物の基本マナー

結婚式の引き出物にはさまざまなマナーが存在します。
ここでは基本的なマナーについて解説します。

アイテム選びのポイント

引き出物選びで重要なのは、ゲストがもらって嬉しいものであること。
ゲスト自身が品物を選べるカタログギフトは特に人気が高く、その他実用的な食器やタオルなどもよく選ばれています。

地域によってしきたりがある場合もあるので、両親や親族に確認しておくとよいでしょう。

新郎新婦の名前や似顔絵が入ったものは、もらって困った品としてよく挙げられるため要注意。

また最近は、ゲストひとりひとりに合わせて品物を選ぶ「贈り分け」が主流となってきました。
ゲストの年代や性別、好み、ライフスタイルなどに合わせて、品数を増やしたり内容を変えたりといったパターンを決めるのがおすすめです。

引き出物にふさわしくないNGアイテム

引き出物は、「切る」「割れる」「別れる」を連想させるものはタブーとされています。
例えば包丁やハサミなどの刃物や、「離婚」を連想させる重箱、「苦」「死」をイメージさせるクシなどが当てはまります。

しかし、最近は縁起を気にしない方が増えているので、必ずしも選んではいけないというわけではありません。

その他のNGアイテムは、持ち帰りの際の負担になる重いもの、大きいもの。食中毒の恐れがある生鮮食品、商品券などです。

引き出物の熨斗マナー

感謝の気持ちを込めて引き出物を贈るなら、熨斗(のし)をつけることが欠かせません。
のしを選ぶときは、表書きと水引に注意しましょう。

表書き:「寿」
水引:紅白か金銀の結び切り10本

結婚式の引き出物おすすめ人気ランキング

結婚式の引き出物におすすめの人気アイテムをランキングでご紹介します。
メインギフトだけでなく、引き菓子や縁起物もピックアップしました。

結婚式の引き出物を人気カテゴリから探す

続いては、結婚式の引き出物をカテゴリ別にご紹介。
各カテゴリのイチオシアイテムをセレクトしたので、ぜひチェックしてくださいね。

カタログギフト

結婚式の引き出物で最も人気なのがカタログギフトです。
グルメ専門カタログや総合型カタログなど、さまざまなタイプを集めました。
引き出物に喜ばれる人気カタログギフト20選!おすすめを厳選
引き出物に喜ばれる人気カタログギフト20選!おすすめを厳選

グルメ・スイーツ

引き菓子やプラス一品におすすめのグルメ・スイーツをピックアップしました。
ハート型の可愛いパスタや、おめでたい形のお菓子など、見た目もおしゃれな品ばかりです。
引き出物で贈りたい、食べ物ギフト特集。お祝いして下さる方へ、感謝の気持ちを。
引き出物で贈りたい、食べ物ギフト特集。お祝いして下さる方へ、感謝の気持ちを。
おしゃれな引き菓子ならゲストも幸せ気分!品の良さにもこだわった美味しさ特集
おしゃれな引き菓子ならゲストも幸せ気分!品の良さにもこだわった美味しさ特集

食器

普段使いしやすい食器類も、結婚式の引き出物としてよく選ばれています。
グラスやタンブラー、プレートなど、使い勝手の良いアイテムを厳選しました。

食器のおすすめギフト

日用品・消耗品

いくつあっても困らない日用品・消耗品も、引き出物におすすめです。
上質なタオルやおしゃれな入浴剤など、ゲストがもらって嬉しい品をセレクトしました。
引き出物に人気のタオルギフト。高品質で喜ばれる15品をご紹介
引き出物に人気のタオルギフト。高品質で喜ばれる15品をご紹介
引き出物に入浴剤を贈ろう。おしゃれでリラックス効果抜群の15品をご紹介
引き出物に入浴剤を贈ろう。おしゃれでリラックス効果抜群の15品をご紹介

その他おすすめのカテゴリ

引き出物に入れる縁起物に!おすすめのおしゃれなアイテム15品をご紹介
引き出物に入れる縁起物に!おすすめのおしゃれなアイテム15品をご紹介
名入れができる引き出物15選。ゲストに喜ばれるハイセンスなアイテムを厳選
名入れができる引き出物15選。ゲストに喜ばれるハイセンスなアイテムを厳選
カタログ以外の引き出物ならこれ!贈って喜ばれるおすすめギフト15選
カタログ以外の引き出物ならこれ!贈って喜ばれるおすすめギフト15選

結婚式の引き出物をテーマ別で探す

「引き出物はおしゃれなものを選びたい」「定番ではない珍しいものを探している」など目的がある方向けに、テーマ別のおすすめギフトをまとめました。

結婚式の引き出物を相手別で探す

結婚式の引き出物を相手別で選びたい方はこちら。
両親や祖父母をはじめ、上司、友達などもご紹介しています。

結婚式の引き出物を予算別で探す

引き出物の予算が決まっている方は、予算別で探しましょう。
1000円から1万円まで幅広くご紹介しています。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest