夫婦で招待した場合の引き出物はどうする?渡す数や相場、おすすめのギフト

夫婦で招待した場合の引き出物はどうする?渡す数や相場、おすすめのギフト

夫婦で式に出席してくれた方へ。感謝を込めて贈る引き出物

人生の一大イベントである結婚式。
きっとかけがえのない素敵な時間になることでしょう。

しかし、その素敵な空間は、二人を見守ってくれる参列者の方々がいてこそ完成するのです。
だからこそ、感謝の気持ちが伝わるような引き出物を用意したいですよね。

今回は、その中でも夫婦で参列してくれた方へ贈る引き出物に絞ってご紹介いたします。
夫婦へ贈る引き出物の相場から、引き出物にぴったりのギフトの選び方、おすすめのギフトまで。

ぜひ引き出物選びの参考にしてみてください。
友達が喜ぶ“気の利いた”引き出物│性別問わず人気のアイテムを厳選
友達が喜ぶ“気の利いた”引き出物│性別問わず人気のアイテムを厳選

夫婦で仲良く使ってもらえるグラス・食器

夫婦へ贈る引き出物の定番は、ペアのグラスや食器。
仲良し夫婦がさらに仲良くなれるような、使い勝手の良いものを選びましょう。

グラスや食器を選ぶときには、贈る相手夫婦の生活スタイルや趣味を考慮することが大切です。
お酒好きな夫婦でも、ワイン好きの夫婦に贈るなら、繊細なワイングラス。
ウィスキーが好きな夫婦に贈るなら、手にフィットするようなロックグラスなど。

毎日二人で使ってくれそうな引き出物を選びましょう。
【名入れ】スワロフスキー付グラス2個セット
入荷待ち

Anny名入れギフト

【名入れ】スワロフスキー付グラス2個セット

¥8,580

クリスタルストーンの代名詞であるスワロフスキー・エレメントを大胆に施した贅沢なグラス。 さりげなく施されたハート型のラインは可愛くて大人の上品さを感じます。 名入れをすれば世界に一つだけのとっておきなギフトに。 清楚感あふれるホワイトカラーで結婚祝いや結婚記念日などのお祝いにぴったりです。 ※ご注文受付後、刻印まで自動で行われるため、ご連絡いただいても彫刻が済んでしまっている場合はご対応ができませんので、ご了承頂ければ幸いでございます。よくご確認の上、ご注文いただけます様、お願い致します。

ハイボール・グラス(2個入り)
残りわずか

RIEDEL

ハイボール・グラス(2個入り)

¥6,050

ワイングラスの世界にとどまらず、スピリッツ用のグラスにおいても常に革新的で、最先端の機能的デザインを追求するリーデルは、レストランやバーのニーズに応えた8種類のグラスを開発いたしました。グラスを傾けた時 氷が鼻に当たらないデザインの為、ストローが必要ありません。

さくらさく ロックグラス
残り4個

100percent

さくらさく ロックグラス

¥3,960

外気とグラス内部の温度差で生じる結露の現象によって、卓上に桜の花が咲くグラスです。 形や機能だけでなく使用する事で生じる現象をも美しく見せることで、邪魔にさえ思えた水滴が普段の生活にささやかな楽しみに。 そんな特別感をもたらしてくれる、おしゃれで可愛いロックグラスです。 高級感のある桐箱に入ってお届けします。

吉田水玉 ペアご飯茶碗/ピンク&グレー
残り1個

感器工房|KANKI-KOUBOU

吉田水玉 ペアご飯茶碗/ピンク&グレー

¥6,600

日本でただ一人、副島謙一さん(副千製陶所)がこだわりを持って作り続けている肥前吉田焼の水玉柄食器。 思わず「懐かしい……」と言葉が出てくる、日常の暮らしに溶け込んできたデザインです。 さらに機能性を兼ね備えた水玉食器は、2010年にグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しました。 現代の食卓に合うような、かわいらしさやモダンさも持ち合わせている、長く重宝すること間違いなしのお茶碗セットです。

種類別に食器の引き出物を探す

式を思い出してもらえるようなフラワーギフト

結婚式や披露宴と言ってイメージするのは、華やかなドレスや豪華なお花ではないでしょうか。
式のことを思い出してもらえるような、アレンジメントやブリザーブドフラワーなどのフラワーギフトも、引き出物にぴったりです。

フラワーギフトを贈るなら、リビングや玄関に飾って、長く楽しめるものがおすすめ。
綺麗なお花は、毎日の生活をちょっぴり豊かにしてくれそうです。

結婚式の上品で豪華なイメージにぴったりのフラワーギフトをご紹介いたします。
季節のアレンジメント - M -

ex. flower shop & laboratory

季節のアレンジメント - M -

¥8,800

ex. flower shop & laboratory(イクス フラワー ショップ アンド ラボラトリー)は、花と緑の専門店。 中目黒に1号店を構えて以来、花の魅力を活かしたナチュラルなデザインで支持され続けている人気のお店です。 そんなex.が作る、フラワーアレンジメント Mサイズ。 花の仕入れからブーケのデザイン、配達まで、全ての工程にこだわりがつまった特別なフラワーブーケです。 程よいボリュームがあるMサイズは、玄関やリビング、ダイニングテーブルに置くのにちょうどいいサイズ感。 花瓶がない方でも、花のある生活を楽しむことができるので、とってもおすすめです。

ドライフラワーブーケ(スワッグ)

AND PLANTS

ドライフラワーブーケ(スワッグ)

¥10,530

スワッグとは壁にかける飾りのことで、お部屋の壁やドアを華やかに彩ります。 花瓶アレンジとは違い、比較的背中が平らな印象になります。 画鋲やフックに引っ掛けることが出来るように、輪っかがついています。 天然の色味が作りだす優美な風景をお届けします。

Boite de bonheur[幸せのボックス]

kusakanmuri

Boite de bonheur[幸せのボックス]

¥13,200

「こころをつなげていく」ことを大切にしている恵比寿のフラワーショップ「kusakanmuri」の、白と緑の草花を自由に組み合わせた、フラワーギフトです。 繊細な白い花と柔らかなグリーンをふんだんに敷き詰めた、プリザーブドフラワーのボックスギフトは、開けた時のサプライズ感もひとしおです。 プリザーブドフラワーを使用しているので、お手入れなしで長く飾っていただけます。 感謝の気持ち伝えるのにぴったりのフラワーアレンジメントです。

アロマキューブ入りフラワーボトル ミルフ

Annyセレクト

アロマキューブ入りフラワーボトル ミルフ

¥2,200

お手入れ不要のプリザードフラワー。半永久的に枯れないので、長くお楽しみいただけます。 コルクの蓋を開けるとふんわりとアロマの香りが広がります。 手のひらサイズのボトルは、場所を選ばずインテリアとして置いていただけます。 スリムなボトルでお花がよく見えるガラスボトルに入っているのでホコリよけにもなり、綺麗な状態で長く楽しむことができます。 見た目も香りも楽しめるフラワーボトル。 特別な方に、素敵な香りのプレゼントをしませんか?

おしゃれ&センスのいい「引き出物」│もらって嬉しいアイテムを厳選
おしゃれ&センスのいい「引き出物」│もらって嬉しいアイテムを厳選

好きなものをセレクトできる体験ギフト

引き出物で人気なのは、自分で好きなものを選べるカタログギフト。
その中でもちょっと珍しい体験型ギフトは、モノではなくアクティビティやモノづくり、ティータイムなどの、素敵な思い出を贈ることができます。

陶芸やキャンドル作り、乗馬など、夫婦で楽しめる遊びから、落ち着いたホテルで楽しめるアフターヌーンティーなど、素敵な体験ができるカタログギフトをご紹介いたします。
贈る相手夫婦が喜びそうなカタログギフトを選んでみてください。
【選べる】アフタヌーンティーチケット

Anny(アニー)

【選べる】アフタヌーンティーチケット

¥12,100

イギリスの貴族たちの間から広まった「アフタヌーンティ」。 日常を忘れてしまうような贅沢な空間で、お菓子や紅茶を味わいながら、 ゆったりと流れる至福のひとときをお過ごしいただけます。 大切な友人のご結婚祝いや母の日に、アフタヌーンティチケットを贈るのはいかがでしょうか。 Annyが厳選したお店からお好きなコースを1つお選びいただけます。 心ときめく空間で、あなたの大切な人が幸せで満たされますように。

総合版カタログギフト(GREEN)

SOW EXPERIENCE

総合版カタログギフト(GREEN)

¥12,485

選べる体験数がもっとも多い、ソウ・エクスペリエンス体験ギフトの定番商品。 約160体験・約1700コース・約20グッズを収録しています。 ものづくりやリラクゼーション系の体験が充実しており、性別や年代を問わずお喜びいただけるメニューが必ず見つかります。 二人でご利用いただけるメニューも多数収録しているため、夫婦への引き出物にぴったり。

ものづくりの体験ギフト(GREEN)

SOW EXPERIENCE

ものづくりの体験ギフト(GREEN)

¥12,485

ものづくりの体験ギフトでは多様なものづくりの体験を掲載。体験を通じて学びや発見があり、出来上がるものは量産品とは違って自分の意志や技術が反映されたものになる、体験がかたちになるギフトです。誕生日・クリスマス・母の日や父の日・送別会プレゼントにもおすすめです。ものづくりの体験ギフト(BLUE)よりも収録内容が充実したアップグレード版です。2名用のコースも多く掲載されています。 ものづくりに没頭する時間は、自由で創造的、他の何からも邪魔されずに自分と対話できる自分の時間です。目の前のものが自分の手によって姿を変えていくのは想像以上に楽しく刺激的な時間となるでしょう。古くから伝わる伝統的なものづくりから最新のデジタル工作まで様々なものづくりが収録されています。 ◯ HOW TO USE 利用方法 1.冊子とチケットが入っています 2.チケット番号を使って、ネットでお好きなコースを予約してください 3.予約確定の連絡が届きます 4.チケットを持って体験へ!楽しい時間をお過ごしください

引き出物に喜ばれる人気カタログギフト20選!おすすめを厳選
引き出物に喜ばれる人気カタログギフト20選!おすすめを厳選

引き出物の定番、タオルギフト

定番のタオルは、どんな方にも喜ばれる引き出物として人気があります。
誰でも毎日使うタオルは、手軽に贈れて実用的なギフトですが、引き出物として贈るなら、自分では選ばないようなリッチなものがおすすめ。

肌触りにこだわったワンランク上の上質なアイテムや、色合いの美しい洗練されたアイテムなど、引き出物にふさわしい上品なものを選びましょう。
PERA バスタオル

hamam

PERA バスタオル

¥17,600

コットン本来の繊細な柔らかさ、ボリュームをタオルで表現することにこだわっているhamam。 そんなhamamが究極の柔らかいタオルを作るために選んだのが、最高級超長綿「スーピマ綿」です。 PERAタオルは、スーピマ綿の特徴である柔らかさ、光沢感が最大限に生かされています。 550GSM(1平方メートルあたりの重量)という、高密度なパイル生地で、 使い続けてもきめ細やかなボリュームのある質感を保ち続けます。 ※こちらはバスタオル1枚(70×140cm)の商品となります。

超甘撚りバスタオルショート(2枚セット)
入荷待ち

TENERITA

超甘撚りバスタオルショート(2枚セット)

¥13,860

おもわず触れずにはいられない究極のタオルを作りました。 吸水性の高いたっぷりと贅沢なパイルの長さを保ちながら、しっとりと柔らかな肌触りをかなえる、そんな極上のタオルを目指しました。 柔らかすぎて糸が切れてしまわぬよう強度を保てるぎりぎりを追求し、ようやく極限までの甘さが実現。 さらに特殊な技術を使うことで、甘く撚ったことによる毛羽落ちのしやすさを解消し、永くご愛用いただける品質に仕上げました。 使うほどにしっとり、やわらかな肌触りに幸せを感じていただけます。 朝のシャワータイムでも、あかちゃん用のタオルとしてもご愛用頂けるショートサイズのバスタオルです。 お洗濯にかさばらない大きさです。

フェイスタオル&LAUNDRY DETERGENTセット
入荷待ち

TENERITA

フェイスタオル&LAUNDRY DETERGENTセット

¥3,960

タオルの名産地今治で丁寧に作り上げたフェイスタオル。 最高品質のオーガニックコットンを使用した、テネリータ自慢のタオルです。 オーガニックマウンテンパームオイルを使用した100%天然由来のオリジナル洗濯洗剤をセットにしました。 超甘撚りタオルの肌ざわりのよさをそのままに、もっと軽く、もっとふだん使いしやすい仕様に。 パイルの長さをテネリータの他のタオルに比べて短めに仕上げることにより、体から力がすっと抜けるほどの軽やかさをかなえ、乾きやすさもだんせんアップしました。 安心とやさしさを大切な方へ。

【花嫁必見】友達夫婦への引き出物に。仲良くペア使いできるアイテム5選
【花嫁必見】友達夫婦への引き出物に。仲良くペア使いできるアイテム5選
引き出物に人気のタオルギフト。高品質で喜ばれる15品をご紹介
引き出物に人気のタオルギフト。高品質で喜ばれる15品をご紹介

華やかなパッケージのお酒・ワイン

お祝いの場にぴったりのギフトと言えば、お酒やワイン。
お酒好きの方への引き出物なら、きっと喜ばれるはず。

一口にお酒と言っても、日本酒やワイン、ビールなど、種類が豊富にあるため、相手夫婦の好みに合ったものを選びましょう。

ただ、重たくなってしまうので、他の物とセットで引き出物にする場合は、注意が必要です。
【名入れ】光るスパークリングワイン

プレミアムギフト嵐

【名入れ】光るスパークリングワイン

¥7,920

ゴールドスパークリングワインが光るボトル(LEDライト付き)で登場。 メッセージ、名入れ彫刻対応、世界で一つのオーダーメイド製作に。 光る姿はSNS映え間違いなしの華やかさです。 様々なシーンに対応、選べるデザイン全4パターンをご用意。 職人の技による精細でスタイリッシュなデザイン彫刻はとっておきの日にぴったりです。

MAIAM WINES 5本セット
残りわずか

MAIAM WINES

MAIAM WINES 5本セット

¥11,330

フランスの銘ワインをグラス一杯分ずつ楽しめる、MAIAM WINESのワインギフトセット。 全てのワインはフランス・ボルドーにて瓶詰され、フルボトルと変わらない品質のままお届けいたします。 大切な方への贈り物に、ご自身のプチ贅沢に、「グラス一杯の幸せ」をお楽しみください。

MAIAM WINES デザートワイン2本セット
残り3個

MAIAM WINES

MAIAM WINES デザートワイン2本セット

¥4,290

フランスの銘ワインをグラス一杯分ずつ楽しめる、MAIAM WINESのワインギフトセット。 「プティ・ドゥース」はフランス語で「小さな甘いもの」。 フランスのロワール地方とボルドー地方から届く、2種類の甘口ワインをセットにしています。 食後に、寝る前に、デザートと一緒に、お楽しみください。 全てのワインはフランス・ボルドーにて瓶詰され、フルボトルと変わらない品質のままお届けいたします。 大切な方への贈り物に、ご自身のプチ贅沢に、「グラス一杯の幸せ」をお楽しみください。 スタイリッシュなボトルは気軽なプレゼントや手土産におすすめ。 シチュエーチョンに合わせて選択できるワインセットは、今までなかった新しいスタイル。 流行に敏感な女性を中心に人気を集め、上質な暮らしを演出してくれます。 料理にあわせて一杯だけ楽しみたい方、ワインを贈りたいけど気に入ってもらえる一本をセレクトするのは大変...という方。 そんな方にオススメなプレミアムなワインギフトです。

SHICHIJI(PM7:00)

HINEMOS

SHICHIJI(PM7:00)

¥3,640

『HINEMOS』は株式会社ライスワインが手がける新しい日本酒ブランドです。 そんな『HINEMOS』は、時間帯や過ごしたい時間に合わせて日本酒をご提案しています。 こちらの「SHICHIJI(PM7:00)」は、夕食を食べ始める時にぴったりの味わいです。 「SHICHIJI(PM7:00)」で乾杯して、楽しいお食事の時間をお過ごしください。 ・一部商品を除き、配送時に品質に変化がないと判断した時期は、常温配送を行っております。 ・到着後は、ボトル開封前であっても日光・温度による品質低下を避けるため、お召し上がりになるまで冷蔵保存をお願いいたします。 <TASTE> 甘酸っぱいフルーツを連想する香り。 シュワシュワとした爽快な口当たり。 口中には優しい甘味や旨味が広がり、炭酸が全体を引き締め、後味は軽やかでドライな印象。 食欲を掻き立て、まさに楽しいパーティの始まる乾杯の一杯に。 <CHARACTER> 乾杯にぴったりの微炭酸スパークリング。 ワインのシャンパンと同じ製法(瓶内二次発酵)で造られ、酵母が発酵する際に作り出す炭酸ガスを閉じ込めました。

プレミアムビール INEDIT

RQM VERAISON

プレミアムビール INEDIT

¥2,927

超高級三ツ星レストラン「エルブジ」。世界最高のレストランに5回も選ばれるなど、世界一予約の取れないレストランとして名を馳せています。 その「エルブジ」が誇る天才シェフと、スペインNo.1ソムリエがコラボして造り出した「究極のプレミアムビール」が、このINEDIT(イネディット)です。 ※こちらの商品は常温便でのお届けとなります。

フランス  赤ワインギフト お祝い 内祝い

ワイン&ギフト Origin GOURMET

フランス 赤ワインギフト お祝い 内祝い

¥3,000

<赤ワイン> ドメーヌ・ベロ「ルージュ・パッション」 果実味あふれるフレッシュな赤ワインです。 輝きのあるルビー色。 フレッシュ果実にウッディな香りが加わった、非常にエレガントなアロマ。 フルーティで豊かな味わいにまろやかなタンニンが加わった、赤い果実の濃厚な味わい。 ビーフシチューやローストビーフ、グリル料理、チーズ料理などによく合います。 【エリア】フランス、ラングドック・ルーション 【ブドウ】シラー、メルロー、グルナッシュ 【容量】750ml

ギフトセット(6本)|馨和 KAGUA

Far Yeast Brewing

ギフトセット(6本)|馨和 KAGUA

¥4,620

人気ビールギフト「馨和 KAGUA」から6本セットが登場しました。 洗練された紅白のエール6本セットは引き出物に最適です。 本場ベルギーの伝統と日本の良さを存分に閉じ込めた上質で本格的なビールです。 華やかな香りと豊かな味わいは、まさに成熟した大人のための極上エール。 お酒好きな夫婦へのギフトにいかがでしょうか。

SAKAEMASU 55 2010 FIRST VINTAGE

SAKAEMASU

SAKAEMASU 55 2010 FIRST VINTAGE

¥11,660

ブルゴーニュ型ワインボトルに入れたSAKAEMASUのVINTAGE日本酒。 単一品種で繊細にして多彩な味を生み出し、 SAKAEMASU(榮万寿)にしか出せない日本酒の美味しさを体験してほしい。 そんな想いを込めて、ブルゴーニュ型のワインボトルを使用しています。 また酒造りを始めた初代からこだわり続けているお水は、群馬県館林の新鮮な水を使用しています。 洗練されたワインボトルのパッケージは、上司や目上の方への贈り物にもぴったり。 日本酒好きな人にも喜んでもらえる、お酒のプレゼントです。

【珍しい引き出物】個性的でおしゃれなカタログギフトや引き菓子をご紹介
【珍しい引き出物】個性的でおしゃれなカタログギフトや引き菓子をご紹介

夫婦で出席した人に贈る引き出物の相場は?

価格は、3,000円~5,000円程度で用意するのが一般的です。
少なすぎるのでは……?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、ご祝儀の半額から料理代を差し引いた金額が相場と言われています。

夫婦で出席した場合のご祝儀の相場は50,000円なので、半額は25,000円。
そこから二人分の料理代を差し引くと、ほぼ余りは無くなるか、相当少ない金額になると思います。
そのため、そこまで引き出物に予算をかける必要はないのです。
引き出物に迷っている方必見!相場、おすすめ&NG商品ジャンルをご紹介
引き出物に迷っている方必見!相場、おすすめ&NG商品ジャンルをご紹介

友人夫婦へ引き出物を贈る際の相場は?

夫婦で出席してくれた方と一口に言っても、相手と自分との関係によって、相場は若干異なります。

まずは友人夫婦が出席してくれた場合の引き出物の相場について。
友人夫婦の場合、ご祝儀は一般的な50,000円が定番。
その場合は、先にご紹介した3,000円~5,000円程度の金額で引き出物を用意すれば問題ありません。

忙しい中、時間を作って自分たちをお祝いしに来てくれた大切な友人。
そのパートナーとも、今後は末永く付き合っていきたいものです。
大事な友人夫婦へ贈る引き出物は、ぜひ素敵なものを選んでください。
結婚式に参列してくれた子どものゲストへ。感謝の気持ちを伝えられる引き出物特集
結婚式に参列してくれた子どものゲストへ。感謝の気持ちを伝えられる引き出物特集

親族夫婦へ引き出物を贈る際の相場は?

次に、親族が夫婦で出席してくれた場合の引き出物について。
例えば叔父と叔母や、兄弟姉妹がパートナーと一緒に出席してくれた場合などが当てはまります。

この場合、ご祝儀の金額が50,000円~70,000円と多少相場が上がります。
加えて、安価なものでは両家の両親の顔が立たないという考えもあり、引き出物については友人夫婦よりワンランク上のものを用意するのが一般的です。
価格の相場は8,000円~12,000円程度。

今後も長い付き合いになる親族夫婦への引き出物。
「今後もお世話になります」という丁寧な気持ちを込めて、喜ばれるものを贈りましょう。
【親族に贈る引き出物】人気のアイテムから相場やマナーまでご紹介
【親族に贈る引き出物】人気のアイテムから相場やマナーまでご紹介

喜ばれる引き出物の選び方

ここからは、贈った相手に喜ばれる引き出物の選び方をご紹介いたします。
引き出物をもらったことはあっても、贈った経験のある方は中々少ないもの。
どのように選べば喜んでもらえるのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。

高級感や特別感があるものを選ぶ

いくら挙式や披露宴が素敵でも、引き出物がチープなものだったらガッカリですよね。
家に帰ってもゴージャスな感覚が続くような、高級感や特別感のあるものを選びましょう。

たとえば、有名ブランドの食器類や人気店のスイーツ、リッチなお酒やグルメギフト、豪華なフラワーギフトなどが喜ばれそうです。
タオルなどの実用的なギフトでも、自分では中々選ばないような、ワンランク上の上質なものを選ぶのがポイントです。

中身はもちろん、パッケージのデザインやラッピングにもこだわりを。
相手が引き出物の袋を開けたとき、「わあ!素敵!」と思わず笑顔になるようなものが理想的です。
きっと「結婚式に行って良かった」と思ってもらえることでしょう。

実用的なものを選ぶ

引き出物に限らず、贈って喜ばれるのは実用的なアイテムです。
贈る相手の好きな物や生活スタイルがわからない場合は、誰でも使えて場所を取らずに保管できるものを選びましょう。

定番は軽くて持ち運びが楽なタオル。
電車やバスなどの公共交通機関で式に来る方も多いため、簡単に持って帰れる引き出物は喜ばれます。

逆に、場所を取るものや重いもの、大きすぎるもの、使い時がわからないようなものは引き出物には不向きです。
例えば趣味に合わない置物やインテリアグッズなど。
持ち帰るのに苦労する割に、好みでないため飾ることもできず持て余す……なんてことも多いようです。

誰でも日常的に使うもので、持ち帰りが楽なものであれば、どんな方に贈っても喜んでもらえるはず。
ぜひ意識して選んでみてください。

もらって嬉しいものを選ぶ

引き出物選びの基本は、「自分がもらって嬉しいものを選ぶ」ということ。
引き出物をもらった経験のある方は、自分がもらって嬉しかったもの、これはちょっと……と困ってしまったものをそれぞれ思い出してみてください。

また、贈る相手夫婦のことをよく知っている場合は、趣味や生活スタイルに合ったものを選びましょう。
例えばお酒好きの夫婦には、量販店や近所の酒屋さんでは売っていないようなレアなお酒や、晩酌に使えるようなリッチでおしゃれなグラス。
グルメな夫婦には、人気のグルメギフトや、美味しい食べ物がたくさん載ってるカタログギフトなど。
「これ、好きだと思って選んでみたよ」とメッセージを添えれば、さらに喜んでもらえそう。

夫婦ならではの引き出物を選ぶのも良さそうです。
ペアカップやペアグラス、お揃いのお茶碗など、日常的に仲良く使えるアイテムも喜ばれるでしょう。

結婚の記念に相応しいものを選ぶ

一生の一度の思い出に残る結婚式。
その引き出物は、やはり結婚の記念に相応しい上品なものが良いでしょう。

定番の食器やタオルを贈る場合でも、シンプルで洗練されたデザインのアイテムがおすすめです。
挙式や披露宴で着たドレスや、テーブルに飾ったお花と同じカラーのアイテムを選ぶのも素敵ですね。
引き出物を使うときに、式のことを思い出してもらえるかもしれません。

逆に避けるべきなのは、キャラクターもののアイテムや、チープな雰囲気のアイテム。
自分たちは可愛いと思っていても、年配の方や親族などには良い顔をされないかもしれません。
等身大の自分たちに合ったものを選ぶよりも、ちょっと背伸びをして選んで丁度良いくらいかもしれませんね。

自分たちの趣味を押し付けないで選ぶ

引き出物を選ぶときに最も注意したいのが、自分たちの趣味や嗜好を押し付けないことです。
引き出物は、あくまでも式へ出席いただいたお礼。
自分たちの自己満足になってしまっては意味がありません。

例えば二人の名前入りの食器や置物などは、貰って困る引き出物の定番。
使ったり飾ったりするのはためらってしまうし、でも捨てるわけにもいかない……。
そんな風に貰った相手を困らせてしまいます。
そのため、結婚式の主役とはいえ、引き出物にまで二人の名前を入れるのはNG。
どうせ贈るなら、使い勝手の良いシンプルで洗練されたデザインのものを贈りましょう。

また、人によって好みが分かれるものも、避けましょう。
例えば日本酒や焼酎などの癖の強いお酒や、奇抜なデザインの食器やインテリアグッズなどは、持て余してしまう可能性が高いため、避けるのが無難です。

予算別に引き出物を探す

引き出物は1世帯につき1つが基本

夫婦に贈る引き出物を用意するときに悩むのが、数ですよね。
夫婦二人に贈るから、同じ引き出物を二つ用意しなくてはいけないの?と考える方もいるかもしれません。

意外と知られていないのですが、引き出物は1世帯に1つを贈るのが基本。
ご祝儀も夫婦まとめたものをもらうため、引き出物も一緒に贈ります。
そのため、夫婦で出席頂いた場合も、単独で出席頂いた場合も、用意するのは1つだけで問題ありません。

「ありがとう」の気持ちを込めて贈る引き出物。

結婚式に出席してくれた夫婦へ贈る引き出物。
食器やフラワーギフト、カタログギフト、タオル、お酒など、さまざまなものをご紹介いたしましたが、喜んでもらえそうなものは見つかりましたか?

相場や選び方はもちろん大切ですが、一番大切なのは「お祝いしてくれてありがとう」という感謝の心。
これからも末永い付き合いをしていく相手夫婦へ、あなたの気持ちが伝わるような素敵な引き出物を贈りましょう。
【男性向け】もらって嬉しい「引き出物」15選
【男性向け】もらって嬉しい「引き出物」15選
女性がもらって嬉しい「引き出物」│おしゃれなアイテムが勢揃い
女性がもらって嬉しい「引き出物」│おしゃれなアイテムが勢揃い

引き出物の関連記事

Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest