お中元・サマーギフト特集2024!人気ランキングや必見マナーもご紹介

お中元・サマーギフト特集2024!人気ランキングや必見マナーもご紹介

お世話になったあの人へ、ハズさないお中元を贈ろう

お世話になっているあの人に、日頃の感謝を込めて贈るお中元。
ですが、いざお中元を贈ろうとすると意外と悩むものです。

今回は、お中元のマナーや地域ごとに異なるお中元の時期、贈る相手別の相場、お中元で選ばれている人気ギフトをご紹介します。
どのアイテムも、お中元で実際に喜ばれているものばかり。
今年はAnnyで、素敵なお中元を贈りましょう。

初めに要チェック!お中元を贈る時期はいつ?

お中元を贈るベストなタイミングはご存知ですか?
夏のご挨拶であるお中元は、贈る時期によって「暑中見舞い」「お中元」「残暑見舞い」といった名目へ変わります。
その上、お中元として贈ることができる時期は地域によって大きく異なるため、注意が必要です。

贈る相手の住んでいる地域を確認し、タイミングを逃さずにお中元を贈れると良いですね。
ここでは、地域ごとに異なるお中元の時期をご紹介します。

北海道

7月15日から8月15日の間であれば、お中元として贈ることができます。 8月16日以降は、残暑見舞いとして贈る必要があるため、注意が必要です。

東北・関東地方

一般的に、お中元のタイミングは7月1日から7月15日となります。 お中元として贈れる期間が非常に短いため、最近は6月中旬から贈り始めている方も増えています。

北陸地方

北陸地方では、お中元を7月1日から7月15日までに贈る地域と、7月15日から8月15日までに贈る地域が混在しています。 贈る相手の住んでいる地域がどちらに該当するか分からないことも多いため、7月15日にお中元が届くように手配するのが無難です。

東海・関西・中国・四国地方

7月15日から8月15日がお中元を贈れる時期です。 北海道と同様のタイミングで贈ることが可能ですが、お中元の時期は意外と早く過ぎていくので、きちんと準備しておきましょう。

九州地方

九州地方では8月1日から8月15日にお中元を贈ることができます。 他の地域と比べて、1ヶ月遅れてお中元シーズンがやって来るため、注意が必要です。 また、東北・関東地方と同様に贈ることのできる期間が短いため、7月中に贈る方も増えています。

沖縄

他の地域とは大きく異なり、旧暦のお盆期間にお中元を贈れます。 2024年は8月13日から8月15日までが旧暦のお盆期間です。 沖縄在住の方へお中元を贈る時は、8月15日までにお中元が届くように手配しましょう。
お中元の時期はいつ?地域で異なるタイミングをもっと詳しく知ろう!
お中元の時期はいつ?地域で異なるタイミングをもっと詳しく知ろう!

これで安心!お中元に付ける正しい「のし」の書き方

お中元に熨斗(のし)を付ける時は、書き方や付け方に注意が必要です。
のしを付ける際は水引や表書き、名入れなどの注意するべきポイントが多数あるため、一つ一つ間違えないようにしましょう。
のしを付けてお中元を贈りたい方は、以下のページからギフトをお探しいただけます。

水引

水引とは、のしに掛けるリボン状の飾りを指します。 最近では、のし紙にプリントされたものが一般的です。 蝶結びの水引で、紅白の5本線を選びましょう。

表書き

表書きとは、水引の上段部分のことを言います。贈り物をする目的を書くためのスペースとなっており、お中元を贈る際は「お中元」「御中元」と書いて贈りましょう。 ただし、お中元シーズンに贈り損ねてしまった場合は、表書きを「残暑見舞い」に改めて贈る必要があるため、注意しましょう。

名入れ

水引の真下にある、のし紙の下段部分には名入れをします。 名入れをする部分には、必ずお中元を贈る側の名前を記入すること。 贈る相手の名前を間違って入れてしまうことが多いため、注意して名入れをしましょう。 基本的にはフルネームで記入しますが、目下の人に贈る際は名字だけでも構いません。 また、連名でお中元を贈る場合、右から順に立場の高い人の名前を記入します。
あなたは大丈夫?お中元の「のし」やマナーについて、要チェック
あなたは大丈夫?お中元の「のし」やマナーについて、要チェック

意外と知らない?お中元のマナー

お中元は年上の人に贈ることが多いため、マナーについても注意しておきましょう。
マナーについて知らなかったせいで、意図せずに失礼なことをしてしまうパターンもあります。
そしてお中元には、贈る側だけでなく受け取る側が気をつけるべきマナーも。
ここでは、お中元を贈る側と受け取る側について、それぞれ注意したいマナーをご紹介します。

お中元を贈る際のマナー

お中元を贈る側で大事なことは、贈り先の相手が受け取って困らないギフトを贈ること。 お中元を贈る際は、相手が自分以外からもギフトを受け取ることを考えて、日持ちするものを選んでおくと良いでしょう。 日持ちしないものを選んでしまうと、保存がきかないため、相手を困らせてしまうこともあります。 また、お中元を贈る際には小分けできるギフトを選ぶこともおすすめ。 会社や家族の多い人にお中元を贈る際は、配りやすいよう個別に包装されたアイテムを選ぶとハズしません。 この時、贈る相手の好き嫌いやアレルギーをあらかじめ把握しておくと、スマートにお中元を贈れますよ。

お中元を受け取った際のマナー

逆にお中元を受け取った側は、お礼をすぐに伝えることがマナーです。 お中元を受け取ってから1日以内には、感謝のメッセージやお礼状を贈りましょう。 また、お中元のお返しを贈る場合は、相手が贈ってくれたギフトよりも高い贈り物をしてはいけません。 頂いたもの以上に高額なギフトを贈ると「2度と贈らないでください」という意味になるため、失礼なことになってしまいます。 この時、同じ種類のお中元を贈ることもマナー違反となってしまうので、注意してお中元を贈ってみてくださいね。
合わせて読みたい!お中元の基本的なマナーとおすすめギフト特集
合わせて読みたい!お中元の基本的なマナーとおすすめギフト特集

お中元に使う予算・相場はどれくらい?

お中元の一般的な相場は、3,000円から5,000円です。 ですが、友達や親戚、職場の人など、あなたとの関係性に応じて変わることに注意です。 また、お中元は毎年贈るものですので、あまり高い値段のギフトを贈ってしまうことは、なるべく避けましょう。 お中元が年々安くなっていくと、相手に対して失礼ですので、初めから無理のない金額にすると良いでしょう。 以下、相手との関係性に応じた、お中元の相場をご紹介しています。

職場の上司や取引先、結婚の仲人にお中元を贈る場合の相場

職場の上司や取引先、結婚を取り持ってくれた仲人にお中元を贈る場合、5,000円以上が相場となります。 特にお世話になっている年上の人には、少し高めの値段でお中元を用意するのも良いですね。

職場の同僚や友達、家族・親戚にお中元を贈る場合の相場

職場の同僚や友達、家族を含めた親戚にお中元を贈る場合、5,000円程度が相場となっています。 対等な立場の相手には、相場である5,000円前後でお中元を贈ると良いでしょう。 ですが、家族の中でも結婚相手の親御さんなどは年上の人にあたるため、お中元を選ぶ際に注意が必要です。

職場の部下やご近所さん、知り合いにお中元を贈る場合の相場

職場の部下やご近所さんといった、目下の人や関係性が浅い人に対しては3,000円程度が相場です。 お中元は年上の人に贈ることが一般的なため、知り合いぐらいの関係性であれば、あまり金額的に負担をかけないよう、少し安めにギフトを贈ってみてください。
お中元の相場はどれくらい?基本的なマナーや人気ギフトも合わせてご紹介!
お中元の相場はどれくらい?基本的なマナーや人気ギフトも合わせてご紹介!

最近注目が集まっている!サマーギフトって何?

お世話になった人に何か贈りたいけれど、お中元ほどかしこまった贈り物は気が引けてしまう。 そんな時は、お中元の代わりにサマーギフトを贈ってみませんか? サマーギフトとは、お中元よりもカジュアルスタイルな贈り物のこと。 お中元ほどフォーマルではなく、相手も気軽に受け取ることができるため、近年注目を集めています。 気軽にギフトを贈ることができて、相手に感謝の気持ちを伝えられる絶好のチャンスです。 「いつもありがとう」の気持ちを込めて、大切な人に贈ってみませんか? Annyでもサマーギフトについて特集しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
サマーギフト2024!ギフト選びのポイントやマナーも徹底解説
サマーギフト2024!ギフト選びのポイントやマナーも徹底解説

2024年イチオシのお中元・サマーギフト

お中元・サマーギフトでイチオシのアイテムを、Anny編集部でセレクトしました。
どれも2024年の夏限定のアイテムだから、今年はいつもと違うお中元を贈りたい人におすすめ!
この夏にしか買えない特別なギフトを、お世話になったあの人へ贈りましょう。

お中元・サマーギフトで人気のグルメギフト

夏の風物詩であるお中元。
定番のグルメギフトは、選ぶ際に何を贈れば良いのか意外と悩みます。
せっかくなら、グルメ好きなあの人が喜ぶギフトを贈りたいですよね。

こちらでは、グルメ通なあの人にも自信を持って贈ることができるお中元をご紹介します。
季節感を取り入れた絶品グルメなら、贈った相手もきっと喜んでくれますよ。
あでやか手鞠わさび葉寿し15個

うめもり

あでやか手鞠わさび葉寿し15個

¥4,700

夏のご挨拶に。四季を感じる美味しいギフトを贈りませんか? 奈良にお店を構える『梅守本店』のカラフルな人気の手毬寿司。 ひとくちサイズで食べやすい色彩豊かな手鞠寿司は、四季折々の食材を使用しています。 小分けにできて、みんなで楽しめるお寿司の詰め合わせを、お世話になった人へのお中元に贈ってみては?

近江牛ローストビーフ(300g)
入荷待ち

Anny foodies

近江牛ローストビーフ(300g)

¥9,828

明治29年に創業した『大吉商店』は地元の近江牛に情熱を注ぎ、近江牛一筋で歩んできた老舗。 自然豊かな滋賀県で、400年も前から丹精込めて飼育されている近江牛は、キメ細かい赤身に、美しい霜降りと、やわらかくコクのある肉質で高く評価されています。 和風仕立てのローストビーフは、焼き上がりの香りもまさに極上です。 近江牛の美味しさを最大限に引き出した、格別の味わいをお中元やサマーギフトに贈りませんか?

雲丹ひしお膳 (小鯛ささ漬・小鯛昆布〆・雲丹ひしお)

若狭小浜丸海

雲丹ひしお膳 (小鯛ささ漬・小鯛昆布〆・雲丹ひしお)

¥3,834

ささ漬と雲丹醤を詰め合わせた贅沢なセットです。鮮度の良い生で食べられる雲丹と塩のみで造った雲丹醤(うにひしお)。ひしおの力強い旨味が料理の味を引き立ててくれます。よく振って薄めずそのままご使用ください。米酢でさっと〆た小鯛ささ漬は、懐石の八寸やお口直しの酢の物に。もちろんそのままお召し上がりいただければ、杉の香りがやさしく香り、あつあつのごはんやお酒によく合います。小鯛ささ漬、小鯛昆布〆と雲丹醤のセットはお中元にぴったりです。※中骨は取り除いておりませんので、多少口にあたることもございますが、予めご了承ください。塩と米酢で調味し、化学調味料を使用しない昔ながらの生鮮品です。「若狭小浜小鯛ささ漬」ダントツのシェアを誇る若狭小浜丸海です。昆布〆はダシ昆布ではなく、おぼろ昆布を造るときにできる白板昆布を使用。やさしく淡く〆た昆布は小鯛ささ漬をよりまろやかにし、味に深みを出します。 ※こちらの商品はクール便(冷蔵)でお届けします。

グルメなあの人に贈りたい!極上グルメのお中元はこちらもチェック
グルメなあの人に贈りたい!極上グルメのお中元はこちらもチェック

お中元・サマーギフトで人気のドリンクギフト

お中元は夏の贈り物。
これから暑くなる季節に贈るため、乾いた喉を潤すドリンクギフトはお中元にぴったりです。

今回は、夏の暑さを吹き飛ばす、ひんやり美味しいドリンクのお中元をご紹介。
お子さんが好きなジュースから、冷やすと味わい深いコーヒー、すっきりした風味の水出し茶など、Annyでおすすめのドリンクギフトを厳選しました。
暑い夏にはドリンクがおすすめ!お中元で人気のドリンクギフトはこちら
暑い夏にはドリンクがおすすめ!お中元で人気のドリンクギフトはこちら

お中元・サマーギフトで人気のスイーツギフト

贈り物の定番であるお菓子・スイーツは、お中元に喜ばれやすいギフトの一つ。
小分けにできて皆で楽しめるため、職場や取引先へのお中元として人気です。
ビジネスシーン以外にも、甘いものが大好きな方へのお中元におすすめ。

こちらでは、お中元にぴったりのスイーツをご紹介します。
冷たいアイスや小分けにできる焼き菓子、自然な甘さのフロマージュなど、喜ばれるギフトを揃えました。
気軽に贈れるスイーツなので、サマーギフトにもおすすめです。
お中元でおすすめのお菓子ギフト15選!スイーツを贈りたいなら要チェック
お中元でおすすめのお菓子ギフト15選!スイーツを贈りたいなら要チェック

お中元・サマーギフトで人気のタオルギフト

ギフトの定番品であるタオルは、私達が毎日使う日用品。
しばらく使うと取り替える必要があるため、消耗品として多く使われています。
また、他のギフトと異なり、いつでも使えることも選ばれている理由の一つ。
たくさんあっても困らないため、お中元を問わず多様なギフトシーンで贈られます。

そんなタオルのギフトを選ぶなら、もらった相手が喜ぶ上質なものを贈りたいですよね。
普段使うものよりおしゃれで上質なタオルを贈れば、感謝の気持ちがきっと伝わるはず。
お中元やサマーギフトに贈りたい、とっておきのタオルをご紹介します。
【保存版】お中元でこだわりのタオル特集!おすすめのギフトはここからチェック
【保存版】お中元でこだわりのタオル特集!おすすめのギフトはここからチェック

お中元・サマーギフトで人気の体験・カタログギフト

お中元を贈る相手との関係性は、人によって異なります。
身近な友達やお世話になった上司、遠方に住んでいて中々会えない人など様々です。
関係性が浅いと「何を贈ればいいのか分からない」と迷ってしまうことがあるもの。

そんな時は、相手が好きなものを選べる体験ギフトやカタログギフトがおすすめです。
好みに合わせて自由に選べるギフトなら、相手の好みが分からなくてもスマートにお中元を贈れますよ。
総合版カタログギフト(BLUE)

SOW EXPERIENCE

総合版カタログギフト(BLUE)

¥6,875

5000以上の体験を扱っている『SOW EXPERIENCE』の体験ギフト。 体験ギフトはその名の通り「体験を贈る」ギフト。 相手が好きな体験を選ぶことができるから、ハズさないお中元になります。 贈る相手の楽しい顔、喜んでる顔を想像しながら特別な時間をプレゼントしてみては?

うましま 凪

うましま

うましま 凪

¥6,380

『うましま』は、うまいものを、島国の日本各地から集めた食のカタログです。 お肉、海鮮、フルーツ、デザートなど、選べる食品は多数。 作り手の思いを感じながら、普段と違う楽しみと美味しさを感じることができます。 お中元やサマーギフトにもおすすめです。

【新米】日本の銘米カタログセット ラヴィアンローズ

日本の銘米

【新米】日本の銘米カタログセット ラヴィアンローズ

¥24,030

大切な人に、日本最高峰のお米とグルメ専門カタログがセットになった究極のギフトを贈りませんか?日本の銘米「プレミアムセット」は、日本の銘米10ブランドセットと全国の美味が一堂に会したグルメ専門カタログギフトがセットになっています。特に魚沼産コシヒカリやななつぼし、つや姫などの特Aランク米を、デザインパッケージや和紙のパッケージに包んでお届けします。新鮮なお米を3合分ずつパッケージングし、毎日違ったお米を楽しむことができます。お中元の贈り物に最適です。

Annyのお中元・サマーギフト特集2024もチェック!

ここまで、お中元やサマーギフトに関するギフト情報をお届けしました。
贈った相手に喜ばれるギフトをもっと探したい方は、Annyで人気のサマーギフト特集もご覧ください。
夏の暑さを吹き飛ばす、ひんやりスイーツやドリンクのギフトが勢揃いです。
お世話になったあの人に、夏の贈り物を届けましょう。

お中元・サマーギフトの新着記事

Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest