友人や同僚の結婚祝い。おしゃれな二人が本当に喜んでくれるプレゼントってなんだろう?ここでは予算5000円で選ぶ、おすすめの結婚祝いをご紹介しています。気を使わせず、それでておしゃれで嬉しい。そんな5000円台の結婚祝いを幅広くまとめました。
友人や同僚が晴れて結婚!
一生に一度の大切なシーン、ここは親しい間柄として、素敵な結婚祝いを贈っておきたいところですよね。
結婚祝いの予算は、個人で贈る場合1万円〜2万円が相場とされています。
しかしそれは結婚式出席できない場合。
式に出席し、ご祝儀も出した上で贈りたいとなると、お相手のかたにとっても少々気が引けてしまうかもしれません。
どうしても贈りたい場合は、半額の5000円を予算とするのがベスト。
長くお付き合いをしていきたい関係の方にこそ、重くなりすぎない値段を選ぶのが大切です。
そこで今回は、予算5000円で選ぶおすすめの結婚祝いをご紹介。
相手に心地よく受け取ってもらえる、おしゃれなプレゼントを見ていきましょう。
結婚のあとに迎えるのは、パートナーとの新しい生活。
それゆえ結婚を機に新居へお引っ越しをする方も多く、何かと物入りなのが現実です。
結婚祝いでは、そんな新生活を応援するべく、あると嬉しいキッチン家電が人気。
最近は予算5000円でも注目家電が揃うため、相手に「これ欲しかったの!」というお褒めの言葉をもらえるかもしれませんね。
キッチン用品に続き、結婚祝いに人気なのが日用品。
消耗品も多く、毎日使うものなのでいくつあっても嬉しいということから、選ぶ方が多いとされています。
とはいえ、よくあるアイテムを贈るのでは、なんだかお祝いの気持ちが伝わらないようなきも。
ここは日用品の中でも、より相手の肌にふれ、寄り添うようなプレゼントを選んでみましょう。
お祝いの贈り物として引っ張りだこなアイテム、花。
結婚祝いにも、新婚生活に“華”を添えるプレゼントとして、重宝されています。
ただ見た目が美しいだけではなく、あるだけで心にゆとりが生まれるのも魅力の一つ。
夫婦の間にお花があれば、きっと仲睦まじい生活の架け橋となるはずです。
長くその姿を愛してもらえるよう、工夫あるお花の結婚祝いをセレクトしました。
誰しもが幸せな気分に浸れるもの、それは“美味しいもの”ではないでしょうか?
グルメやドリンクも結婚祝いに人気のジャンル。
消えものとあって、相手との関係性をあまり気にせず、気軽に贈れるプレゼントとされています。
とはいえ相手の好みもありますから、自分の好きなものを贈るのではNG。
あくまでも相手のことを考え、アレンジができるこんなアイテムをプレゼントしましょう。
人は人生の中で、数々の選択をして生きていきます。
結婚というライフステージを踏むと、それは一人の選択ではなく、二人の選択に。
そんな深い意味合いも込めて、結婚祝に選べるギフトを選ぶのも、粋な計らいになるかもしれません。
相手に好きなものを選んでもらえることから、気軽に贈れるものとして重宝されるカタログギフト。
印象的に残るようなカタログギフトを選ぶなら、その中に自分なりのこんなエッセンスを加えてみませんか?
もしも結婚祝いを贈るだけでなく、結婚式に参列するなら。
おさえておきたいのが、ご祝儀の渡し方です。
ご祝儀を渡す際に欠かせない「袱紗(ふくさ)」。
この項目ではおすすめの「袱紗(ふくさ)」をご紹介します。
袱紗とは相手に渡す金封を汚さず、角が折れないようにとの配慮から使われるもの。
大切な人の結婚を心から祝福するときにこそきちんとマナーを身につけていたい。
結婚式に参加するそんなあなたにおすすめのアイテムです。
相手への祝福の気持ちとともに金封を袱紗に包んで結婚式に参加してみては。
普段の相場からすると、少し物足りないような気持ちも芽生える、5000円という予算。
しかし当たり前ですが、贈り物の本質は値段ではありません。
あくまでもお祝いの気持ちを伝え、喜んでもらうことが贈り物に大切なこと。
式で直接伝えるお祝いのメッセージとともに、心のこもった5000円の結婚祝いを選んでみてくださいね。
おしゃれな結婚祝いのプレゼント【2019】喜ばれる人気ギフトとマナー特集
結婚祝いのプレゼントはおしゃれにこだわりたい、という方必見!2019年、花嫁・花婿から本当に喜ばれる人気の結婚祝いを特集しています。プレゼントの相場だけでなく、渡すタイミング、ふさわしい熨斗やメッセージも総ざらい。ギフトサービスAnnyが厳選するおしゃれなプレゼントを、大切な友達や同僚へ贈りませんか?
【結婚式や二次会に】ゲストが喜ぶおしゃれプチギフト。選び方と人気アイテム完全版
結婚式や二次会でお渡しするプチギフト。幸せのおすそ分けになる贈り物だから、誰もが喜ぶおしゃれなものを選びたいですよね。ここでは、数ある結婚式や二次会のプチギフトの中でも、ゲストが「もらって嬉しい」と頷いた、お祝いムードを高めてくれるかわいいギフトをたっぷりご紹介します。
友人に贈りたい結婚祝い特集。心から喜ばれる、おすすめ贈り物と必見マナーとは
友人の結婚祝いには、ご夫婦が喜んでくれるようなプレゼントを選ぶのが吉。結婚祝いには、友人間だとしても様々なマナーがあります。今回は本当に喜ばれる贈り物と、ぜひ覚えておきたい結婚のお祝いに関するマナーをまとめました。